心臓発作にならないための10の方法
Caution!!
この記事はボドゲ紹介Adventarのために書かれた記事です。www.adventar.org
色んな人がオススメのボドゲを紹介しています。
これからどんなボドゲが紹介されるか楽しみ。
今回自分はこちらのゲームを紹介します。
- 出版社/メーカー: アークライト
- 発売日: 2013/12/14
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
ツライことだらけの生き難い世の中だけど、ぱーっと騒いで楽しくやっていこうぜ!
そんな生き方を教えてくれる "パーティーゲーム" こと、
『心臓発作にならないための10の方法』です。
基本情報
人数:2 - 5人
年齢:10 - 99歳
時間:30 - 60分
ルールの難易度はそれほどでもなし。
口下手な人にはちょっと向いてないかも。
現代の社会を生きるということ
ところで、今あなたは幸せに生きていますか?
毎日決まった時間に会社へ行き、ただ淡々と仕事をこなす。
周りの人には振り回され、自分のやりたいことなんて出来やしない。
家に帰っても癒やしはなく、ストレスは酒やタバコで誤魔化していく。
お金は貯まらないのに、腹には贅肉が溜まっていく一方だ。
そしていつか人間ドッグで「やばいですよ」って言われて、
なんかぱっとしないまま死んでしまう。
そんな人生嫌じゃないですか!?!?
生きる楽しみ
やっぱり幸せに生きていく上では、何かしら楽しいことが必要です。
だってつまらない人生なんて嫌でしょ?
そういう意味では、ボードゲームに出会えたあなたは幸運です。
なぜならそれはあなたの人生を3倍くらいに楽しくしてくれるから。
さらに『心臓発作にならないための10の方法』に出会えたあなたは超幸運です。
なぜならそれはあなたの人生を10倍くらいに楽しくしてくれるから!
あなたの生きる道
このゲームでは、あなたには以下の6つのステータスが振られます。
- コレステロール
- 血圧
- 肥満
- うつ
- 血糖値
- ガン
わたし達が生まれてきたこの世界はとても無情なもので、
幸せになるためには何かを犠牲にしなければなりません。
美味しい料理から幸福感を得ようとすれば血圧が上がり、
喫煙することから幸福感を得ようとすればガンに近づく。
そんな世知辛いこの世の中で、なんとか幸せになりつつ長生きをしたい!
これが、このゲームでのあなたの目的になります。
日々の過ごし方
おはようございます!朝が来ました。今日も1日が始まります。
今日は何が起こるかな〜♪
うひょーーークリスマスだ!!!
楽しい!!鬱が下がるぞー!!!
美味しい!コレステロールと血圧と肥満と血糖値が上がるぞー・・・
その後、あなたはこのボード上にコマを置くことでを、行く場所を3箇所選択します。
全員が選択を終えたら、順番に3回ずつアクションをしていきます。
場所の説明は次の通り。
職場
ここは職場。何をするにもまずはお金が必要だからね!
お金を得る代わりに鬱が進行します。
フィットネスジム
ここはフィットネスジム。運動して汗かいてすっきり!
もちろんお金は取られるよ。
薬局
ここは薬局。ちょっと高いけど、薬が買えるよ。
薬は使うと一気に健康にスグレモノなんだ!
スーパーマーケット
みんな大好きスーパーマーケット。お買い物をする場所!
美味しい料理や嗜好品が買えるよ。
自宅
やっぱり自宅は落ち着くよね。癒やしの地。
買ってきた料理を食べたりパーティーを開いたりできるよ。
さて、それじゃあ・・・
パーティーを開きましょう!!
人生はパーティーだ!
今日もたくさんの出来事があった。
嬉しいことがあったあなたは、その嬉しさを爆発させよう。
悲しいことがあったあなたは、その悲しさを忘れてしまおう。
友達を呼んで、ぱーっと騒いで盛り上がっていこうじゃないか!
さてさて、せっかくパーティーに来てくれたんだもの。
どうせなら美味しいものを食べていって欲しいよね。
なんか時々、めっちゃジャンクなもの食べたくなるときない?
だからさ、なんかハンバーガーたくさん買ってきちゃったんだよね!
ほらみんな食べて食べて!
あ、喉乾いちゃった?大丈夫、ドリンクもちゃんと用意してあるよ。
いや〜〜〜やっぱハンバーガーにはコーラだよね!ジャンク最高!
今日は本当に楽しかった!マジで来てくれてありがとう!また遊んでくれよな!
それじゃあ、次の効果の適用よろしく!!
- コレステロール+2
- 血圧+1
- 肥満+4
- 鬱-1
- 血糖値+1
こんな感じで、パーティーでは両隣のプレイヤーを招き、
2つのアイテムでおもてなしをすることが出来ます。
おもてなしを受けたプレイヤーは、ゴキゲンになりながら、
おもてなされたアイテムの効果を自分のステータスに適用していきます。
パーティーは言わば、ホストがゲストを緩やかに殺していくイベントなのです。
1日の終わり
全員のアクションが終わって、今日も1日が終わります。ごーいんぐとぅべっど。
ここで、健康状態が悪いとさらに自発的に悪化していきます。
例えば、ガンがガンを促進させたり、肥満が血糖値を上げてきたり。
そしてまた、次の1日が始まるのです。
>>>突然の死<<<
死は突然走ってやってきます。12月だからね。
具体的に言うと、肥満以外のステータスのどれかが10になった瞬間に、
あなたは容赦なく死んでしまいます。悲しいですね。
こうして、1人、また1人と現代社会から脱落していく中で、
最後まで人生を楽しみ続けたパーリーピーポーこそが、
このゲームの勝者というわけです!お疲れ様でした!
まとめ
このゲームの面白いところは、やっぱりパーティーだと思う。
説明書にも「ぐだぐだしい前口上は大歓迎」とある通り、
パーティーをひたすら盛り上げ、茶番を繰り広げることが、
このゲームの最大にして最高の楽しみポイントかなという感じ。
また、如何に相手を不健康にするために料理や飲み物を集めるか、
そのためにどうやってお金を稼ぎつつ、鬱をなんとかするか。
そういったやり取りを考えるところもなかなか頭を使って楽しい。
さらにこのゲームには拡張がデフォルトでついてきており、
会社で出世したり、家族ができたり、愛人マスが増えたりと、
闇の深い現実世界らしい楽しいゲームになる模様。
(実はまだやったことない)
やっぱり前述の通り、話すのが苦手な人にはオススメできないが、
茶番が好きだったりダークユーモアが好きな人には超オススメのゲームである!
是非とも一度、パーティーを心ゆくまで楽しんでいって欲しい。
おわり。